ティムの釣りブロ

釣具のレビュー・インプレお伝えします!

【初心者向け】スーパーライトショアジギング(SLS)の始め方!揃えるべき道具とは?

【初心者向け】スーパーライトショアジギングの始め方!揃えるべき道具とは?

 

コンニチワー!ティムです!

ティム
 
スーパーライトショアジギングを始めたい人
 

ねぇねぇ、スーパーライトショアジギングをやってみたい!でも、そもそもスーパーライトショアジギングってなに?どんな道具を揃えたらいいの?

スーパーライトショアジギングとは、簡単に言うと20gぐらいまでの金属のルアーを使う釣りのことです!色々な魚が釣れて楽しいですよ!まずはロッドとリール、ルアーを揃えましょう!

ティム
 

 

たくさんの魚を気軽に狙えるスーパーライトショアジギング。まず『スーパーライト』とは、扱うルアーの重さのことを指します。

 

『スーパーライト』の定義として細かく決まってはいませんが、およそ7g〜20gまでのメタルジグ(金属でできたルアー)を扱うことが多いです。

 

次に『ショア』とは陸のこと。そして『ジギング』とは金属のルアーを使う釣りのことです。主に30㎝〜40㎝の青物や根魚、フラットフィッシュなどを狙います。

 


www.youtube.com

 

ちなみに、この動画を見てもらえると、「スーパーライトショアジギングをやってみたい」と思うようになると思いますよ。自分がそうでした。

 

私もスーパーライトショアジギングを始めたてなので、偉そうに語れる者ではありません。しかし同じように「スーパーライトショアジギングを始めてみたい」と思う方のために、少しでもお役に立てるようにご紹介できたらと思います。

 

今回の記事では

  • スーパーライトショアジギングとは
  • スーパーライトショアジギングに必要な道具
  • スーパーライトショアジギングができる場所や釣り方
を紹介します

 

この記事を読んでもらえば、釣り初心者の方はもちろん、釣りを始めたけど、スーパーライトショアジギングはやったことがない方もやってみたいと思ってもらえると思います。一緒に大きな魚を釣っていきませんか?

 

では本題に入りましょう!

スーパーライトショアジギングとは

スーパーライトショアジギングとは何か。言葉から説明します。

 

まず『スーパーライト』とは、扱うルアーの重さのことを指します。『スーパーライト』の定義として細かく決まってはいませんが、およそ7g〜20gまでのメタルジグ(金属でできたルアー)を扱うことが多いです。

 

次に『ショア』とは陸のこと。そして『ジギング』とは金属のルアーを使う釣りのことです。

 

ということは、スーパーライトショアジギングとは、7g〜20gまでのメタルジグを陸から投げて行う釣りのことなのです。

スーパーライトショアジギングに必要な道具とは

ライトショアジギングで使うものよりも比較的軽いものでできるのが、スーパーライトショアジギングの良いところです。必ず揃えるべきものを書き出すと以下の通りです。

 

  • 8ft〜10ftほどのレングスで、だいたい7g〜30gまで投げられるルアーロッド
  • 3000番台のリール
  • 0.6号〜1号ほどのPEラインと2.5号以上のリーダー
  • 7g〜30gほどのメタルジグ

スーパーライトショアジギング:ロッド

ルアーウエイトが7g〜30gを投げられさえすれば、どんなロッドでもスーパーライトショアジギングを行うことができます。しかし、スーパーライトショアジギングではできるだけ遠くにルアーを飛ばすことで広範囲を探ることができ、魚を釣る確率を上げることができます。

 

そういったことから8ft以上のレングスは必要になります。8ft以上のレングスで30gまで投げられるようなロッドを探しましょう。

所有しているスーパーライトショアジギング用のロッド

私はかなり変わった思考をしているので、参考にならないかもしれませんが、スーパーライトショアジギングを5本継ぎのパックロッドでしています。持ち運びが便利ですし、25gまで投げられるロッドなのでこれで代用しています。

 

詳しくは【インプレ】ズームサファリ805Mを試投した感想!コンパクトなのによく曲がるロッド - ティムの釣りブロに書いていますので、参考にご覧ください。

 

また、シーバスやエギングをする方ならばそういったロッドで代用することもできますね。私はダイソーで購入した7ft10インチ(210㎝)のルアーロッドでもできないか試してみようと思っています。

 

\こちらも参考にどうぞ/

スーパーライトショアジギング:リール

30㎝〜40㎝ほどの魚を巻き上げるため、3000番台辺りのリールが必要です。PEラインも200mほど巻けるラインキャパシティも必要になります。

所有しているスーパーライトショアジギング用のリール

200mあれば遠投してもラインがなくなってしまうことはないでしょう。私は、ダイワから発売されている21フリームスの3000番を使っています。

 

エントリーモデルとしても人気で使いやすいリールなのでオススメです。

 

詳しくは【インプレ】21フリームスLT3000-CXHを使ってみた感想 - ティムの釣りブロをご覧ください。

 

\こちらも参考にどうぞ/

スーパーライトショアジギング:ラインとリーダー

 

PEラインは細いほど遠投しやすいのですが、魚とのやり取りでラインブレイクしてしまう恐れがあります。0.6号〜1号のあたりを選ぶと問題ないと思います。

 

PEラインは細いほどロッドのガイドに絡まりやすくラインブレイクしやすくなってしまいます。しかし、ジグの飛距離が出しやすく小さなアタリも感じ取りやすくなります。

 

自分にとってちょうど良い号数を選べると良いですね。私はエギングも同じリールでしたかったので、0.6号を選びました。

 

もう少し耐久性を求めたいのであれば0.8号をオススメします。(2021年11月現在は0.8号をメインにしています。)

 

PEラインを使うならリーダーが必須になります。リーダーは、2.5号〜3号あたりを選び、魚に見切られないためにクリアを選ぶと良いでしょう。

 

\こちらも参考にどうぞ/

スーパーライトショアジギング:メタルジグ

f:id:tmom:20210921163308j:plain

ジグロック

メタルジグという金属でできルアーを使うのが一般的です。釣具屋に500円〜1000円程度で売っています。

 

オススメなのはメジャークラフトから発売されているジグパラシリーズです。

 

 

しかし、今では100円ショップのダイソーやセリアでもメタルジグは購入することができます。100円でしたらロストしても「まぁいっか」で済みますよ。

 

私は、ダイソーで購入できるジグロックを愛用しています。安いジグで釣果をあげられたら良い気持ちになりますよ。

 

オススメは、フロントにアシストフックをつけることです。詳しくは【ダイソー】ジグロックとメタルジグをアシストフック付きに交換!カスタマイズ3選を紹介 - ティムの釣りブロに書いていますので、参考にどうぞ。

 

それ以外にも5gのマイクロメタルジグやメタルバイブなど青物や根魚、フラットフィッシュに効きそうなルアーがあります。

スーパーライトショアジギングであれば便利なもの

タックルが揃ったらスーパーライトショアジギングができます。しかし、魚を釣り上げることを考えたら、もう少し必要なものがあります。

 

それが以下のものになります。

 

  • タモ網
  • フィッシュグリップ
  • 魚を絞める用のナイフ
  • 第一精工の糸くずワインダー
  • LEDヘッドライト
  • ルアーケース

 

こういったものがあると、釣った後が便利になります。

タモ網

f:id:tmom:20211103002642j:plain

 

堤防でスーパーライトショアジギングをしていると、大きな魚がかかることがあります。堤防が海面から4.5m離れているところでは、大きな魚を持ち上げるようにして抜き上げられません。

 

そんな時はタモ網が必要になります。無理に抜き上げてしまうとロッドが折れてしまうことも考えられますし、魚をバラしてしまうことも考えられます。

 

ロッドが折れてしまったり、せっかく釣った魚をバラしてしまったりして後悔するくらいなら、安全にタモ網でキャッチした方がいいですよね。

 

私はメジャークラフトの『ファーストキャスト』の6mを購入しました。

 

 

\コスパ抜群/

フィッシュグリップ

釣れた魚から安全にジグを外すためにフィッシュグリップはあった方が良いです。フィッシュグリップなしで針を外そうとすると、魚が暴れて自分に針が刺さってしまうことも起こってしまいます。

 

詳しくは【初心者向け】魚にさわれなくても釣りができる方法を解説! - ティムの釣りブロに書いていますので、参考にご覧ください。

魚を絞める用のナイフ

釣った魚を美味しく味わうためには鮮度が大切です。鮮度を保つには早めに魚を締めると良いでしょう。

 

絞めるためにはナイフが必要です。ラパラのセラミックナイフだと錆びることもなく、軽いため携帯性も優れていると思います。

 

\錆びないナイフを紹介!/

第一精工の糸くずワインダー

f:id:tmom:20210922131041j:plain

ラインが切れたり、リーダーを組んだりした時にでる糸くずを巻き取ることでゴミを持ち帰ることができる商品です。

 

ゴミを釣り場に置いていく釣り人に魚を釣る資格なんてありませんよね。他の釣り人は見ていなくともきっと釣りの神様は見ています。

 

ゴミはきちんと自分で管理できるようにしていきましょう。ゴミを出さないようにできるおすすめの便利グッズです。

 

\おすすめ商品!!/

LEDヘッドライト

朝マズメや夕マズメといった明るさが足りないときや夜釣りといった暗い時の釣行に必要なのがLEDヘッドライトです。

 

ZEXUSといった有名ブランドのものも安心して使うことができますが、楽天やAmazonで購入できる格安LEDヘッドライトも十分釣りに使用できますよ。

 

\釣具以外は費用を抑えたいと考える方におすすめです!/

ルアーケース

f:id:tmom:20211115154845j:plain

メタルジグを持ち歩くために必要なものです。そこまで高価なものではないのですので、自分にあったものを選ぶと良いでしょう。

 

おすすめはメイホウのリバーシブルシリーズです。使いやすくてルアーも整理しやすいですよ。

 

\整理しやすいルアーケースといえばこれ!/

スーパーライトショアジギングができるところと釣り方

スーパーライトショアジギングは手軽なところで始められます。私が実際にやっているポイントと釣り方をご紹介します。

スーパーライトショアジギングができるポイント

手軽にスーパーライトショアジギングができるポイントでオススメなのが、堤防とサーフ(砂浜)です。

 

堤防は沖に面した場所だと青物の回遊が見込めます。河口辺りだとシーバスやチヌ(黒鯛)も狙うことができるでしょう。

 

テトラなど岩場があれば根魚が狙え、砂地だとヒラメやマゴチといったフラットフィッシュも狙えます。

 

サーフでも沖の方に投げたら、青物の回遊が見込めますし、底をとって引いてくるとヒラメやマゴチといったフラットフィッシュも狙えます。

 

多くの魚を狙うことができるのがスーパーライトショアジギングの楽しいところですね。

スーパーライトショアジギングの釣り方

スーパーライトショアジギングの釣り方で大切なのが

  • 遠くへキャストする
  • ジグを着底させる
  • リトリーブ(ただ巻き)やジャーク(ロッドを上下)させてアクションを出す

ということです。

遠くへキャストする

ジグをより遠くへ飛ばすことができると魚がいるか探れる範囲が広がっていきます

 

そんなこと当たり前じゃん」と思う方が多いと思いますが、意外にジグを遠くへ飛ばすことって意外に難しいのです。キャストするコツもたくさんありますが、まずは練習あるのみ。

 

ガイドにラインが絡まってしまったり、ラインを切ってしまったりとたくさんの困難にぶつかると思いますが、頑張りましょう。

ジグを着底させる

キャストしたらジグが着底させましょう。リールから出ているラインが出ていかなくなったら着底の合図です。

 

なぜジグを着底させるの?」と思う方がいると思います。なぜ着底させるのかというと、魚がどこにいるかを把握するために底から探していく方がわかりやすいからです

 

着底すればそこが海底だとわかります。底から中層、中層から表層と探していくと魚がどの層にいるか把握できます。

 

最初から魚がどこの層にいるのかがわかるのであれば着底させる意味はありません。把握しやすい海底から魚を探していきなしょう。

リトリーブ(ただ巻き)やジャーク(ロッドを上下)させてアクションを出す

ジグが着底したら、素早くアクションさせましょう。着底後すばやくアクションすることで魚にジグだと見切られることが少なくなります。

 

アクションは、リトリーブやジャークが有効です。リトリーブは、『ストップ&ゴー』といって巻いたり、止めたりを繰り返すと止まった時に魚が捕食してくることがあります。

 

ジャークは、『リフト&フォール』といってジグを上下に動かしたときに、フォール(落ちて)くる時に、魚が食してくることがあります。

 

そうやって魚に捕食のスイッチを入れさせることが重要になってきます。

まとめ

スーパーライトショアジギングは、青物や根魚、フラットフィッシュなどを手軽に狙うことができます。

 

シーバス釣りやエギングをする方はそのままロッドを併用できますし、新しくロッドを購入する際は、8ft以上で30gまでのルアーを扱えるロッドならスーパーライトショアジギングで使用することができます。

 

あとは3000番台のリールとPEライン0.6〜1号、ショックリーダー3号、メタルジグを揃えれば、OKです。手軽に挑戦できるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

一緒に釣果をあげていきましょう!

おすすめ釣りアプリ「ANGLERS(アングラーズ)」

SLS(スーパーライトショアジギング)を始めるなら、どこで魚が釣れるのかといった釣果情報が欲しいはず。このアプリをスマホに入れておくだけで、釣果情報を仕入れることができます。

 

\釣り人なら入れておきたい!/