ティムの釣りブロ

釣具のレビュー・インプレお伝えします!

【検証】鱒レンジャーってエギングできるの?実釣して試してみた!

鱒レンジャー エギング 実釣

 

困っている人

鱒レンジャーを買ったんだけど、鱒レンジャーでもエギングってできるの?

 

 

できます!私は実際に鱒レンジャーでイカを釣りましたよ!

 
ティム

 

色々な魚種を釣ることができる鱒レンジャー。

 

鱒レンジャーについては【インプレ】鱒レンジャーを使うと何が釣れる?実釣して試してみた! - ティムの釣りブロを参照ください)

 

鱒レンジャーは、もともとは管理釣り場用のロッドですが、ネット上でもアジングやちょい投げエサ釣りといった様々な釣り方が立証されています。

 

私は、もともと渓流釣り用で購入しましたが、noraさんのYouTube動画を見て「鱒レンジャーはエギングもできるのか」と驚き、自分でも挑戦してみました。

 

 

私が影響を受けた動画です。

 

今回の記事では、「鱒レンジャーでエギングはできるのか?」ということを自分で検証した内容になっています

 

鱒レンジャーでエギングをしてみたいと思う方の参考になれば幸いです。

 

結論から言うと、鱒レンジャーでもエギ(イカ用のルアー)を投げて、アオリイカを釣ることができました。

 

f:id:tmom:20210906154414j:plain

鱒レンジャーで釣ったイカ

 

もちろんエギングを本格的にやりたいのであれば、エギングロッドを購入することをおすすめします。

 

しかし鱒レンジャーを持っていて、エギングを少しやってみたいと思う程度であれば、鱒レンジャーでもエギングはできますよ。

 

 

 

エギングとは

f:id:tmom:20210914160643p:plain

 

まず「エギングってなに?」と思う方もいると思います。

 

エギングとは、イカを釣るために古くから伝わる餌木(エギ)という海老のような形をしたルアーを使って、イカを狙う釣りのことです。

 

『エギング』は、エギという言葉と現在進行形を意味する【ing】という言葉が組み合わさった言葉です。

 

アジを狙うなら『アジング』チヌを狙うなら『チニング』といったように釣りではよく出てくる用語です。

エギングでの釣り方

エギングの釣り方は、ロッドやリールを操作してエギを動かして、イカを誘う釣り方です。

 

基本的には、エギを海底に着底させ、ゆっくり引いてきたり、上下左右にしゃくるように動かしたりしてイカを誘います。

 

イカは動くものに反応する習性があり、エギをアクションさせると捕食しようと狙ってきます。

 

エギには、カンナと言われる針がたくさんついている部分があり、そこをイカに抱かせることで釣り上げることができます。

実際に釣りに行ってきた

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ティム (@tim_fish9)

 

実際に鱒レンジャーでエギングに行ってきました。

 

(2020年9月初旬)秋イカといって小さいイカが釣れやすい頃です。

 

漁港に面した湾内で夕マズメが始まりそうな時間帯に釣れました。

 

実際に釣れたイカは感触で300gほどでした。

 

f:id:tmom:20210906154414j:plain

鱒レンジャーで釣れたイカ

鱒レンジャーでの釣り方

f:id:tmom:20210907153339j:plain

好きな色に塗装した鱒レンジャーSP50

 

鱒レンジャーに合わせるリールは、2000番台〜2500番台で、PEラインを0.4号〜0.6号を巻いておくと良いでしょう

 

私は、2000番のリールにPE0.4号を巻いています。(【インプレ】ロキサーニ2000shを1年間ほど使ってみた感想 - ティムの釣りブロ参照)

 

より大きなイカを狙いたいのであれば、2500番台のリールをおすすめします。

 

秋イカほどの小さめのイカであれば2000番台でも十分でした。

 

リーダーはエギング用の2号フロロカーボンリーダーを使用し、先にスナップとエギをつけます。

 

鱒レンジャーで釣り方は、エギをなるべく遠くに投げ、エギを海底に着底させます。

 

鱒レンジャーのしなりをうまく使って投げると、遠くへ投げられます。

 

着底は、リールから出ているラインが止まったことを確認すると、わかりやすいです。

 

着底したら、余分に出ているラインを巻き取ります。

 

次に、大きくロッドを上にしゃくります。

 

しゃくったと同時にリールを半回転させしゃくった時に出る余分なラインを巻き取ります。

 

そして、エギをフォール(落下)させます。

 

この時にイカが抱いてくることが多いので、ラインを親指と人差し指でつまんでおくと、フォール時のあたりも少し感じ取りやすくなります。

 

しゃくる→巻き取る→フォールさせるを繰り返します

 

慣れてくると、しゃくりを2回連続で入れたり、フォールを長くしたりすることでエギの動かし方を工夫してみましょう。

 

鱒レンジャーはロッドが柔らかいので、少ししゃくりにくいですが、ロッドを上下に動かすとちゃんとエギも動いてくれます。

タックル

私が使用した鱒レンジャーのエギング時のタックルは以下の通りです。

ロッド

リール

ライン

リーダー

ヒットしたエギ(ルアー)

一般的にエギは、○号で重さが表記されます。

 

大体2.5号〜4号くらいまでが一般的です

 

2.5号がおよそ10g。3号がおよそ12gです。

 

鱒レンジャーの適合ルアーウエイトは、1〜7gです。

 

鱒レンジャーのスペックからすると、適合ではありませんが、3号ほどであれば投げられます。

 

実際に投げてみた感触では、折れる心配はなさそうでした

 

3号程度であれば、鱒レンジャーでも扱えそうです。(適合ウエイトは超えているので、投げる際は自己責任でお願いします)

 

このとき実際にヒットしたルアーは、ヤマシタのエギ王「ムラムラチェリー」でした。

 

 
このときは2杯釣れたのですが、2杯とも同じ「ムラムラチェリー」だったので、信頼しているエギです。

まとめ:鱒レンジャーでエギングはできる!

鱒レンジャーでもエギングはできる?」という悩みに対して、私が言えることは「できる!」ということです。

 

もちろん本格的にエギングを始めたいのであれば、エギングロッドを購入することをおすすめします。

 

しかし、手元に鱒レンジャーがあって、エギングをやってみたいのであれば、PE 0.4号〜0.6号を巻いたリールを準備すればチャレンジすることはできます。

 

実際に私は、鱒レンジャーでイカを釣ることができました。

 

これからは秋のエギングシーズンですので、初心者でも釣りやすいはずです。

 

鱒レンジャーを持っている方は、狙ってみてはイカがでしょうか。