コンニチワー!ティムです!
ねぇねぇ、鱒レンジャーって竿があるらしいんだけど、実際に使えるの?どんな魚が釣れるの?
鱒レンジャー人気ですよね。私は3本持ってますけど、めちゃくちゃ使えますよ!鱒レンジャーを使っていろいろな魚を釣りました!
YouTubeなどで釣り動画をみていると、やけに短いロッドで釣りをしている人を見かけませんか?『鱒レンジャー』と言われるロッドで釣りをする動画が人気なようです。
実際に私もそういった動画をみて、『鱒レンジャー』を買ってしまいました。実際に買って使ってみると、これが面白い。
もともとはトラウトや管理釣り場用のロッドなのですが、汎用性が高く色々な釣りに使用することができます。『鱒レンジャー』とは一体、どのようなロッドなのか?
今回の記事では、『鱒レンジャー』を使って実際にどんな魚を釣ってきたのかを紹介していきます。私のインプレッションも混ぜてお伝えしていきます。
鱒レンジャーは色々な魚が釣れる汎用性の高いロッド
私は、アジングから釣りを始めたので、最初に持っていたロッドがアジングロッドでした。アジングももちろん楽しいですが、他にも色々な魚を釣ってみたいと思っていました。
そこで目についたのが、『鱒レンジャー』というロッドでした。チヌやシーバスといった比較的大きい魚を鱒レンジャーで釣っている動画をみて、「欲しい!」となったのが購入のきっかけです。
2000円ほどで購入できるのも大きな魅力でした。実際に所有してみると、色々な釣りに使うことができました。
実際に私が使った釣り方は
- 渓流釣り
- イカ釣り(エギング)
- 筏釣り
- ちょい投げエサ釣り
- 堤防釣り
アジングロッドだけでは決してできない釣りを体験させてくれたのが『鱒レンジャー』です。
鱒レンジャーとは
釣具問屋の大橋漁具株式会社から発売されている管理釣り場用のトラウトロッドです。ブランクスがグラスソリッドでできており、よく曲がるロッドになっています。
価格も安く手にしやすい値段になっています。大体2000円ほどで購入することができます。
鱒レンジャーシリーズ
スピニング用とベイト用があり、長さは4フィートと5フィートがあります。
スピニング用
鱒レンジャー Next SP40
4フィート(1.2m)のロッドで主に源流に近い渓流などで使いやすい長さになっています。ルアーウエイトは、1〜7gで、適合ラインが2〜4lbです。
色は
シャインレッド
シャインブルー
シャインイエロー
シャイングリーン
シャインピンク
があります。
鱒レンジャー Next SP50
5フィート(1.5m)のロッドで主に中流の渓流などで使いやすい長さになっています。ルアーウエイトは、1〜7gで、適合ラインが2〜4lbです。
色は
シャインレッド
シャインブルー
シャインイエロー
シャイングリーン
シャインピンク
と4フィートモデルとほぼ同じスペックです。
ベイト用
グレート鱒レンジャー改 CT40 Darkknight Ⅱ
4フィート(1.2m)のロッドで主に源流に近い渓流などで使いやすい長さになっています。ルアーウエイトは、1〜7gで、適合ラインが2〜4lbです。
色はブラックのみになっています。
グレート鱒レンジャー改 CT50 Darkknight Ⅱ
5フィート(1.5m)のロッドで主に中流の渓流などで使いやすい長さになっています。ルアーウエイトは、1〜7gで、適合ラインが2〜4lbです。
こちらも色はブラックのみです。
他にも鯰(ナマズ)レンジャーといったものや、柄の部分が迷彩柄になっているモデルもありますよ。変わり種の多いロッドですね。
実際に所有している鱒レンジャーで何が釣れたのか
私が所有している鱒レンジャーは、購入した順に
- 鱒レンジャー Next SP50
- グレート鱒レンジャー改 CT50 Darkknight Ⅱ
- 鱒レンジャー Next SP40
の3種類です。
それぞれのロッドを使って、どんな場所でどんな魚が釣れたのかを紹介していきます。
鱒レンジャー Next SP50
一番最初に購入した鱒レンジャーシリーズになります。大好きなYouTuberにnoraさんという方がいるのですが、その方が鱒レンジャーで様々な魚種を釣られている動画を見て「欲しい!」となりました。
職場近くの釣具屋にたまたま置いてあり、「これがラスト一本です。なかなか入荷しないんですよ〜」と店員さんに言われたこともあり、すぐ購入しました。値段が2000円もしなかったことも大きな決め手でした。
今では、好きな色に塗装してしまいました。塗装しても「まぁいっか!」と思えます。
もしロッドの塗装の仕方に興味がある方がいれば今後記事にしていきますね。
\追記!鱒レンジャーの塗装に仕方!/
使っている場所と釣れた魚
実際に鱒レンジャー Next SP50を使っているのは、
- 渓流
- 堤防や漁港
- 筏
- サーフ
どんなシチュエーションにも対応できるのが、鱒レンジャーのすごいところです。
渓流では、5gほどのミノーを使って、アマゴを狙っています。30㎝ほどのアマゴをかけた時はよく曲がったのを覚えています。
堤防や漁港では、ジグサビキやエギングに使っています。3号のエギ(ムラムラチェリー)を使って、イカが釣れた時は「鱒レンジャーはエギングもできるのか」と驚きました。
詳しくは【検証】鱒レンジャーってエギングできるの?実釣して試したみた! - ティムの釣りブロをご覧ください。
筏では、様々なルアーを使うことで多くの魚種を狙うことができます。ぶっ飛びダニエルでオオモンハタやエソなどを釣りました。
そして
サーフでは、天秤仕掛けでキスを狙うことができます。8号(30g)でも投げられましたよ。
詳しくは、【明和町】夏のちょい投げキス釣りゲーム! - ティムの釣りブロで読めますよ。
とにかく鱒レンジャーを使えば、いろんな魚種に出会えますよ。
合わせているリール
鱒レンジャーのサイズであれば、2000番台のリールがぴったりです。(私は今のところ2000番台しか持っていないだけなのですが。)
私が合わせているのは、アブガルシアのロキサーニ2000shです。このリールにPE0.4号を巻いて使っています。
ロキサーニについては【インプレ】ロキサーニ2000shを1年間ほど使ってみた感想 - ティムの釣りブロをご覧ください。
グレート鱒レンジャー改 CT50 Darkknight Ⅱ
ベイトリールを使ったこともないのに、ベイトフィネスに興味を持ち、「やってみたい!」という衝動のまま購入したのが、このモデルです。
なんてたって2000円もしないから、とりあえず買ってみようができるのが、鱒レンジャーの良いところですね。
使っている場所と釣れた魚
ベイト用の鱒レンジャーは、渓流でしか使っていません。5gほどのミノーを投げています。
バックラッシュなどトラブルも多いですが、思ったところに「ザシュ」っと投げられることも使うごとに増えてきました。
合わせているリール
ベイトリールは、アブガルシアのロキサーニBFSを合わせています。軽いミノーも下げられるので、重宝しています。
しかし、バックラッシュは時々してしまいます。練習あるのみですね。
鱒レンジャー Next SP40
「もう少し短い長さなら渓流でバンバン投げられるのに」とSP50を使いながら思っていたところに、たまたま釣具屋にSP40があるのを発見。即購入していました。
使っている場所と釣れた魚
まだ使用していないのですが、5フィートより30㎝ほど短いのでとても投げやすそうです。使うのが楽しみです。
合わせているリール
SP50モデルと同じくアブガルシアのロキサーニ2000shを使用予定です。このリールにPE0.4号を巻いて使います。
鱒レンジャーシリーズのインプレッション
実際に鱒レンジャーシリーズを2年ほど使って、感じていることがあるのでご紹介します。個人的な感想になりますが、参考になれば幸いです。
鱒レンジャーシリーズの良い点
私が思う良い点は、
- 安い
- 様々な釣りができる
- 釣りが好きになる
安い
まず何といっても値段が安い。「とりあえず買ってみよう」ができるレベルに安いです。
私は、知り合いが釣りを始めようか迷っている人がいた時は「とりあえず鱒レンジャーを買ってみたら?」と言っています。最近、実際に釣りに興味のある親戚に勧めたら、鱒レンジャーをさっそく購入していました。
その人も「こんな値段で買えるの!?」と驚いていました。
様々な釣りができる
あまりお小遣いが少ないお父さんが釣りを始めようと思ったら、なかなか釣り道具一式を揃えるのにお金がかかって頓挫してしまいます。少しでも安くていろんな釣りができれば万々歳ですよね。
そんな希望を叶えてくれるのが、『鱒レンジャー』です。『鱒レンジャー』なら、アジングやエギング、ちょい投げエサ釣りまでできます。いろんな魚に出会えますよ。
たくさんの専用のロッドを買わなくても『鱒レンジャー』1本で済みます。釣りを始めようと思う方に最適なロッドです。
釣りが好きになる
『鱒レンジャー』のおかげで、様々な釣りを楽しむことができ、様々な魚と出会うことができるようになりました。アジングからハマった釣りでしたが、アジング以外にも楽しい釣りがあることに『鱒レンジャー』は気づかせてくれました。
一番驚いたのは、『鱒レンジャー』でエギングができたことです。イカも釣れるなんて楽し過ぎます。
そして、魚とのやり取りも楽しいです。なんてたってよく曲がります。
30㎝ほどのアマゴをかけた時は、グニャリとバッド部分から曲がっていきました。釣りの帰りに「また釣りに行きたいなぁ」と思わせてくるロッドです。
鱒レンジャーシリーズの悪い点
そこまで悪い点とは思っていませんが、強いて言うなら
- 短い
- ワンピースロッド
短い
短い分小回りが効くと考えると、メリットなのですが、4フィート(120㎝ほど)か5フィート(150㎝ほど)のロッドなので、飛距離を考えるとデメリットになってしまいます。遠投するような釣りは難しくなります。
しかし、サーフでちょい投げのキス釣りくらいなら何とかすることはできますよ。
ワンピースロッド
鱒レンジャーは、ワンピースロッドのため、分割してしまうことはできません。車であれば収納に困ることはないでしょうが、自転車移動の場合は少し移動しにくいでしょう。
私は、車に載せているので収納の面で、特に困っていることはありません。
まとめ
『鱒レンジャー』という比較的安価なロッドを紹介しました。私は、3本所有するほど気に入っているロッドです。
『鱒レンジャー』のおかげで、よりたくさんの魚に出会うことができました。自分の釣りの幅を広げてくれたロッドです。
- 安い
- 色々な魚が釣れる
- 釣りが楽しくなる
こうやって思わせてくれた『鱒レンジャー』に感謝です。『鱒レンジャー』を通して釣りが好きになったという方が増えてくれたら嬉しいです。
1本あたり2,000円ほどで購入できますので、試しにと思って購入してみてはいかがでしょうか?
私は色々な魚を釣りたいと考えている方に勧めるなら『鱒レンジャー』と決めています。
今後も釣れた魚を紹介していきますので、お楽しみに!
\こんなパックロッドもおすすめです!/